クラブ?団体
同じ目標をめざして、仲間たちと力を合わせる。
物事を成し遂げる達成感を、みんなで分かち合う。
そんな醍醐味が味わえるのが課外活動です。生涯を通じてつき合える友人や、徹底的に打ち込める何かが、きっとここで見つかるはずです。
■大学
■若葉祭実行委員会
学内最大の人数をもつ団体。学科?学年を超えてたくさんの出会いがあります!他大学との係わりもあり、さらに交流の輪が広がります。
■体育系
■硬式庭球部
関東理工科連盟5部リーグで活動しています。経験者も初心者も大歓迎!先輩後輩も仲良く、和気あいあいと活動中です。
■バレーボール部
週1回の活動では、レシーブなどの基礎練習やスパイクのような技術練習、試合も行っています。未経験者も多く活躍しています。
■弓道部
東洋大学の学生と一緒に活動しています。充実した学生生活を送りたい人、楽しい仲間とめぐり逢いたい人、初心者、経験者ともに大歓迎です。
■バドミントン部
週2回、みんなで楽しく練習しています。自主練習日も設けており、自由に楽しく行っています。経験者、初心者、誰でもOK!運動不足を解消しましょう。
■バスケットボール部
学年?学科?専攻に関係なく仲良く活動しています。バスケットに興味のある人、初心者の人も大歓迎です。
■競技ダンス部
東洋大学と連携して活動しています。競技会や花火大会、合宿など、楽しい行事が盛りだくさん。みんな初めてなので、初心者も大歓迎です。
■卓球部
試合のために練習する人、運動不足解消のために練習する人などさまざまです。部員の予定に合わせて大会などにも出場しています。
■マラソン部
記録に挑戦するためや美を追求するため、運動不足解消のために。みんな目的を達成するために頑張っています!走ることが好きな人、誰でも大歓迎です。
■文化系
■ギタークラブ
東京電機大学と合同で、若葉祭や12月の定期演奏会での演奏をはじめとした活動を行っています。音楽経験のない人でも大丈夫!部員のほとんどが栄大で初めてギターに触れる人たちです。
■軽音楽部
楽器を弾いてみたいけど才能がないと思い込んでいる人、才能は努力によって開花されるものです。とにかく音楽が好きなら、気軽にライブに来てみてください!
■食育ボランティア?ニコニコ会?
保育園やイベントで食育の人形劇や、子ども料理教室でのアシスタントなどを行っています。食育に興味がある人や子どもが好きな人、一緒に活動しませんか。
■美術部
水彩画?油絵?デッサン?手芸作品など、美術に関することなら何をしてもOK!次の活動内容を決めるのはキミかも?アートの心を育みませんか。
■合唱団あらぐさ
合唱を中心に、ダンス、演劇、バンドなど年に一度の発表に向けて幅広い活動を行っています。個性的で面白い仲間が待っています!
■華道部
お華を習って女性のたしなみを身につけませんか。外部の先生をお呼びして、初心者の方でもゼロから学べます。週に一度のお稽古で無理なく楽しく活動しましょう!
■たんぽぽ
児童館でのボランティア、性教育を軸に活動しています。子どもたちと関わったり、性についての講演会や勉強会に参加することで、将来役立つ経験ができます。
■点心部
肉まんなどの点心を中心に中華料理を作って食べたり、若葉祭や他大学の学園祭に出店するなどの活動をしています。心もお腹もいっぱいに、点心部の楽しさに包まれてみませんか。
■栄大国際学生交流会(ICE)
週1回、坂戸公民館で留学生に日本語を教える国際交流を行っています。部員の仲を深めるために、月1回バスツアーや球技大会などのオリエンテーションをしています。
■茶道部
茶道を通して日ごろの礼儀作法を身につけ、おもてなしを学びませんか。季節に合わせ、学外でのお稽古に参加したり、お茶会を行っています。
■EIDAI COOKING STUDIO(ECOS)
坂戸市在住の50歳以上の男性?女性や小学生、障がい者の方を対象に料理教室を開催しています。若葉祭では献血のお手伝いもしています。
■English Communication Club(ECC)
旅先で英語を使いたい、好きな洋画を英語で観たいなど、少しでも英語に興味?関心がある人は、ECCで一緒に英語に親しもう。英語ディベートにも力を入れています。
■スポーツ栄養サポート部?KSC?
サッカークラブの小学4年生以上を対象に食育を行っています。サッカーの練習や試合をするための身体づくりの一環として、食事の大切さを楽しく伝えています。
■アグリネイチャー
坂戸市内の農園へ行き、畑仕事のお手伝いをしています。畑づくりや種植え、収穫など、農業を一から学ぶことができます。農業に興味がある人、自然が好きな人、お待ちしています!
■科学ワールド実行委員会
若葉祭やオープンキャンパスを中心に活動しています。自慢は、先輩と後輩のつながりに加えて、学生と先生とのつながりを持つことができることです。
■カフェ研究会
若葉祭でカフェを出店したり、都内や東上線沿線のカフェを巡ったりと楽しく活動しています。カフェに行くのが好きな人、興味がある人大歓迎です。
■短期大学部
■駒込祭実行委員会
駒込祭(文化祭)の企画?運営にあたり、開催準備の実務を行います。駒込祭と作品展(専門学校)を同日開催し、互いに普段の学習成果を発表しています。
■体育系
■球技サークルころころ
球技をはじめ、さまざまなスポーツを楽しんでいます。経験の有無は問いません。スポーツ以外のイベントも盛りだくさん!楽しく元気に活動しましょう!
■スノースポーツクラブ
合宿に向けて、部員の親睦を深めたり、みんなでトレーニングを行います。初心者でも上手に滑れるようになるので、興味のある人はぜひ参加してください。
現在休部中
■山ガール(トレッキング)クラブ
登山は生涯にわたって楽しめる素敵な趣味。これまで高尾山、陣馬山、大岳山などに登ってきました。忙しい勉強の合間の、良いリフレッシュになります。
現在休部中
■文化系
■調理研究部
珍しい食材を使っておいしい料理やお菓子を作ったり、先生のおすすめのお店のケーキをみんなで食べたりする楽しい企画が満載です。料理が好きな人、おいしいものを食べるのが好きな人、大歓迎です。
■茶道部
週1回、放課後に活動しています。夏休みには学園祭に向けて合宿をしたり、冬には初釜をしたりと、外に出て活動しています。週1回の癒しの場として、楽しくお茶をしませんか。
■山ごはんクラブ
4月に山菜狩り、6月に新入生歓迎会、8月にBBQ、12月にクリスマス会、1月に追いコン(2年生を送る会)を行います。活動の中で普段できないような貴重な体験ができます。
■あおぞらクラブ
旬の食材を使って調理したり、地域の名産を食べたりなど、家ではなかなか体験できないことを活動しています。授業の空き時間を利用して活動しているので、忙しい人も参加しやすいです。
■こども食育くらぶ
「こどもを中心に展開する食育活動」をテーマに活動しています。食育や、こどもを対象とした料理教室など私たちと一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。
■スイーツサークルAmitie
お菓子作りをしたり、ケーキ屋さんで購入したお菓子でお茶会をしています。活動は不定期ですので、他との掛け持ちも大丈夫です。お菓子作り初心者も大歓迎です。
■合唱団あらぐさ
合唱?ダンス?演技?バンドの4つの活動を週2回行っています。初心者も大勢いて、興味はあるけどやったことがない人でもステージ上で輝くことができます。
■ごはんの根っこ
当たり前のように食べている物の原点(ごはんの根っこ)について考え、食べ物の大切さを知りましょう。
現在休部中
■まちかどラプソディ
食に関するテーマを決め、それに合ったお店へ食べに行きます。過去には「乳?乳製品」をテーマに、おいしいイタリアンのお店に行きました。
現在休部中
■モニタリング部
おいしかったお店の料理などを調査?評価(モニタリング)して、実際に再現することを目指します。
現在休部中
■専門学校
■気まぐれバスケ部
日ごろの運動不足を解消するため、気軽に集まって練習試合などをしています。基礎体力向上にはともかく体を動かすこと。ストレスを発散しましょう。
■猪猪棋牌,猪猪棋牌游戏官网野球部
屋内練習を月2回程、屋外練習を月1回程しています。春と秋には大会にも出場します。気楽に身体を動かしたい人、初心者の人もぜひ参加してください。